家屋の診断・調査
■外壁診断業務
◇打診調査状況◇ ◇赤外線調査状況◇
ここ数年、定期報告や外壁改修工事の為、外壁診断のご要望が増加しております。

弊社は長野県、山梨県、静岡県、埼玉県と幅広い地域で調査を行っております。
・調査方法
打診調査を行い、手の届かない範囲は高所作業車・ゴンドラを用い対応しています。しかし、高所作業車・ゴンドラがしようできない箇所については赤外線法を用いるケースがあります。
打診法と赤外線法の違いは以下の表の通りである。

<<赤外線法は撮影環境が整えば短時間での調査が可能だが、季節・天候・外気温等に調査精度が影響されてしまう。そのため気候条件や周辺環境に影響されにくく、調査精度が保てる打診法が有効必要となってくる。>>
■耐震診断における現地調査
近年、公共施設やマンションなどの耐震性についてのニュースを耳にする機会が増え、建築物の耐震に対する感心度は高くなってきました。
弊社では耐震診断における現地調査を総合的にお手伝い致します。
◇部材調査状況
◇調査部材
◇調査部材
◇ブレース設置なし
◇フランジ接合ボルト余長不足
下記は耐震診断時における非破壊調査業務になります
◇ 超音波探傷試験 ◇ ◇ コンクリート中性化試験 ◇
◇ 鉄筋探査状況 ◇ ◇ 傾斜測定 ◇
◇ ひび割れ調査 ◇ ◇ 不同沈下測定 ◇
- お電話でのお問合せ
- 026-259-0039
- FAXでのお問合せ
- 026-259-0134